分野 | 電気製品の開発・製造・販売 |
---|---|
企業名 | 株式会社ユピテル |
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南1-6-31 |
電話番号 | 03-5715-5550(代) |
FAX番号 | |
HP | http://www.yupiteru.co.jp/ |
設立 | 昭和45年(1970年) 10月26日 |
---|---|
資本金 | 3億8,500万円 |
代表者 |
代表取締役会長 兼CEO 安楽 憲彦 代表取締役社長 兼COO 高橋 圭三 |
従業員数 | グループ全体 500名 |
売上高 | 155億円 |
支店等 |
<営業所> 札幌、仙台、さいたま、東京、名古屋、大阪、福岡、高松、鹿児島 <開発> 岡崎技術センター、静岡研究所、鹿児島技術センター <グループ会社> ユピテル鹿児島、ユピテル・ピーアンドエス |
ドライブレコーダー / ホームロボット /レーダー探知機 / ポータブルカーナビゲーション / ゴルフナビ / エンジンスターター / カーセキュリティー / マイクロ波モジュール / その他
「新しいカタチの“モノxコト”を鹿児島から提案したい!」
ユピテルはドラレコメーカーとして知られていますが、実はそれだけではないのです。
5G・AI・VRといった最新技術を用いた製品開発にも取り組んでいる会社です。
鹿児島技術センターでは、見守りロボットやバーチャルフィギュアといった家庭用製品の開発や、
3Dグラフィックスを駆使した、美少女キャラが安全運転を支援するインフォテイメント製品の開発を手掛けており、
世の中にワクワクするような提案ができる開発拠点となっています。
また、当グループ唯一の製造拠点であるユピテル鹿児島では、
地元九州の若手技術が中心となり、品質にこだわった国内生産工場ならではのモノづくりを行なっています。